top of page

​株式会社 誉食品

【食の安全安心】をテーマに、消費者の皆様に美味しくて安心してお召し上がり頂ける食品造りに専念しております。

昔ながらの手造り製法にこだわりながら現在の味覚と融合させ、若年層から熟年層まで幅広く親しんで頂ける食品を提供して行きたいと考えております。

北海道の豊富な海の幸を、限りなく自然に近い味覚で提供し続けたい・・・

北海道の山海の恵みを、昔ながらの手造り製法にこだわりながら現在の味覚と融合させ、若年層から熟年層まで幅広く親しんで頂ける食品を提供して行きたいと考えております。

 また【食の安全安心】をテーマに、可能な限り添加物の使用を控え、消費者の皆様に美味しくて安心してお召し上がり頂ける食品造りに専念しております。

hondukurimatsumae.jpg
hannyu.jpg

①原料調味受入

立ち会い検品(規格内容 ・数量・破損等)後、冷凍庫(-20℃以下)および冷蔵庫(5℃以下)で保管します。

mizunuki.jpg

②数の子殺菌・塩抜き

殺菌水に1昼夜浸水させ殺菌します。

mizusarashi.jpg

③数の子水さらし

溜め水に浸し、水を入替えます。

dassui_mizukiri.jpg

④数の子脱水・水切り

カゴ取りして重ね合わせて水切りします。

ikasakkin.jpg

⑤いか・昆布殺菌

いか・昆布を殺菌します。

keiryou_kongou.jpg

⑥計量・混合

配合レシピにそって原料・調味計量します。

tukekomi.jpg

⑦漬込み

冷蔵庫で保管し、熟成させます。

kinzokutanti.jpg

⑩金属探知

金属探知機を通し、異物が入ってないか確認します。

fukurodume.jpg

⑧充填・袋詰め

規定内容量にそって袋詰めします。

正社員.jpg

⑪検品

目視検品を行い、出荷責任者が最終確認(ラベル発行機)します。

housou.jpg

⑨包装

真空包装機にて真空します。

konpou.jpg

⑫梱包・出荷

出荷品の荷合わせ、宅急便及び路線便トラックへの積み込みをします。

​スタッフの声

ユーザーアイコン青.png
e3444affb314d8a6a4565d61a91a0595_edited_

​仕事もやりがいが有り楽しく、休日も多く子供とのふれあい時間を有意義に過ごしています。

【品質管理部 47歳 Hさん】

僕は前職では食料品卸売りの営業を15年近く行っておりましたが、友人の紹介で現在の職場に転職してから5年半になります。

​食料品関係の営業をしていたとは言え最初は色々戸惑いましたが先輩方の厳しい教えと優しいいたわりの指導をして頂き、いつの間にか一人前の社員として楽しく仕事に励んでおります。私は妻に先立たれ父子家庭なので、学校行事等で休ませて頂く事がありますが、同僚達の暖かい思いやりで気持ち良く行事に参加することが出来ます。

​丁寧に指導して頂き、一日一日成長して行く自分がわかりました。

【製造部充填係 52歳 Kさん】

私は、スーパー関連の食品工場から転職しました。同じ食品関係とは言えども会社毎に仕事のやり方が違う為、最初は訳も分からずためらいましたが、パート長や先輩から丁寧に指導して頂き、一日一日成長して行く自分がわかりました。入社2年になりますが、今では殆どの段取りが分かるようになり楽しく仕事に励んでおります。年間の休日が多く、有休もあるので急用の場合も気持ち良く休ませてもらってます。

ユーザーアイコン緑.png
e3444affb314d8a6a4565d61a91a0595.png

​会社概要

(2022年3月 更新)

bottom of page